Windows10でディスククローンを作成してくれるフリーソフト

HDDクローンを作成するためのフリーソフトを探していますか?この記事では、強力なWindows 10向けHDDクローンソフト(無料)とその使い方についてご紹介します。手順もわかりやすく解説するので、初心者の方でも安心してお使いいただけます。データの移行に困っている方は、ぜひご覧ください。

By @ゆき 最後の更新 2024年04月09日

Windows 10のディスククローンについて

ディスククローンとはハードディスクドライブ(HDD)またはソリッドステートドライブ(SSD)上のすべての内容をそっくりそのまま、別のHDDやSSDにコピー/移行することです。

ディスククローンは、コピー&貼り付け(ペースト)または切り取りと大きく違っています。コピー&ペースト(または切り取り)でディスクを移行することはエラーを起こしやすいです。例えば、コピー&ペースト後にいくつかのシステムファイルへのアクセスを許可しませんが、クローンならこのような問題が発生しません。

また、ディスククローンは、イメージファイルを作成せず、ディスク全体(丸ごと)を直接移行、コピーします。ターゲットディスクへクローンしたデータは、復元せずに直接使えます。ブートディスクのクローンを作成したあと、クローンしたHDDやSSDが起動できるようになります。

★補足:クローン操作VS単なるコピー操作
  • コピーは、単一のファイルのみを他の場所に複製することです。

  • クローンは、ディスクのセクタ及びセクタに保存されているデータを別のディスクに複製することです。つまり、HDDクローンにより、ファイルだけでなく、プログラム、レジストリ情報、OSなども複製されます。

Windows 10のディスククローンはなぜ必要?

「500GBのハードディスクを長年使った後、ストレージが容量不足になるため、より大きなHDDにアップグレードしようと思います。古いHDDを新しいHDDと交換した後、Windows 10のクリーンインストールを実行できますが、OSやアプリなどの再インストールは少し面倒で、時間と手間がかかります。HDDアップグレードのためにもっといい方法がありますか?」

こういう場合には、ディスククローンが必要です。OSやアプリケーションを再インストールせずにディスク上のすべてのデータを別のHDDやSSDにコピー/移行/複製することができます。

そのほか、お使いのHDDが故障して重要なデータが失われることに備え、ディスククローンをバックアップとして別の場所に作成しておくこともできます。クローンしたデータを使用する際に、復元する必要がないので、バックアップファイルを復元する時の二次被害を防ぐことができます。

 参考記事:クローンとバックアップの違い

Windows 10向けのHDDクローンフリーソフト

Windows 10でディスククローンをより簡単かつ迅速に作成できるために、ここではサードパーティ製の無料のHDDクローンソフト「AOMEI Backupper Standard」をお勧めします。

このフリーソフトは、直感的でわかりやすいインターフェースを採用しており、操作も簡単で、誰でも気軽に使えます。わずか3ステップで、ディスクをクローンすることができます。

無料ダウンロード ダウンロード数が3千万回を超えた
🚩AOMEI Backupper Standardの特徴とメリット:
  • Windows 11、10、8.1/8、7、XP、Vistaに対応しています。

  • セクター単位のクローン機能で、ソースディスクの1:1複製を実現できます。

  • MBRからGPT/MBR、GPTからGPT/MBRのクローンをサポートしています。

  • クローンしたディスクから、OSを正常に起動/実行できます。

  • デフォルトで使用されているセクターのみクローンし、大容量HDDから小容量SSDへのクローンをサポートしています。不良セクターによるクローン失敗も避けられます。

  • Samsung、Cruialなどのすべてのブランドのディスクをサポートしています。

  • 大切なデータを常に守ります。クローンに加えて、バックアップ&復元、同期など様々な機能を備えています。

  • ……

しかし、AOMEI Backupper Standardが、データディスク(システムが入っていないディスク)のクローンのみサポートしているので、起動/システムディスクをクローンする場合、個人PC向けProfessional版またはビジネスPC向けWorkstation版にアップグレードしてください。また、サーバーで使用可能なServer版や企業の台数無制限のパソコン向けTechnician Plus版もあります。➨もっと詳しい

Windows 10でディスククローンを作成する方法

これから、Windows 10で、AOMEI Backupper Standardを使用してディスククローンを作成する方法をご案内します。クローンを作成する前に、まず次のポイントにご注意ください。

👀注意:
  1. 容量の小さいディスクを容量の大きいディスクにクローンできますが、クローン先の容量はクローン元の使用済み容量と同じまたはより大きい必要があります。クローン先の容量はクローン元の使用済み容量より小さい場合、「システムクローン」をご利用ください。
  2. クローンの作成中にターゲットディスクのデータがすべて上書きされるため、中には重要なデータがあれば、事前にバックアップを取っておいてください。
  3. クローン先のディスクがダイナミックディスクである場合、事前にダイナミックディスクをベーシックディスクに変換する必要があります。

ステップ 1. AOMEI Backupperで「ディスククローン」を選択します。

AOMEI Backupper Standardを無料でダウンロードし、インストールし、起動します。メイン画面で「クローン」タブをクリックして「ディスククローン」を選択します。

ステップ 2. クローン元とクローン先のディスクを指定します。

ソースディスクとターゲットディスクを選択して「次へ」をクリックします。

ステップ 3. クローンを始めるために「開始」をクリックします。

すべての設定を確認し、問題がなければ「開始」をクリックして、ディスククローンを実行します。

💡高度なクローン機能:

✿ パーティションを編集(有料機能):ターゲットディスクの容量がソースディスクと同じまたはより大きい場合、ターゲットディスクのパーティションサイズを調整できます。クローン完了後、ターゲットディスクに使えない未割り当て領域がないことを確保できます。

✿ セクター単位のクローン:クローン元ディスクの1:1コピーを作成します。この機能によって、暗号化されたHDDを解除せず、直接クローンすることができます。ターゲットディスクの容量はソースディスクと同じまたはより大きい必要があります。*「パーティションを編集」と同時に使えません。

✿ SSD 4Kアライメント:クローン先がSSDである場合、このオプションにチェックを入れると、SSDのパフォーマンスを一層向上させることができます。

ディスククローンの進捗状況が100%に達すると、「完了」をクリックしてください。

👀注意:

ディスククローンを作成した後、起動順序を変更(クローンしたドライブを1番目のオプションとして設定)、または物理的に古いHDDを新しいHDDと交換し、クローンしたドライブから起動するようにしてください。

AOMEI BackupperはSSDクローンソフトウェアでもあるので、SSDを新しいSSDにクローン、SATA SSDをクローン、NVMeをより大きなNVMe SSDにクローンなど、様々な用途に使用できます。

おまけ:HDDの処分と再利用について

ご存知のように、AOMEI Backupperはクローンに加えて、同期、ディスク消去、バックアップ&復元など他の機能も備えています。クローンした後、これらの機能が、古いHDDの安全処分・再利用、新しいHDD/SSDのデータ保護に役立ちます。詳細については読み進めてください。

1. 古いHDDと新しいSSDを併用する/HDDを廃棄・譲渡・売却する

一部のユーザーは、HDDとSSDのメリットを最大限に生かすには、SSDとHDDを併用したいです。この場合でも、AOMEI Backupperは助けになれます。その「ディスク消去」機能で、HDDのシステムパーティションまたはディスク全体を徹底的に消去し、データ用ドライブにします。

HDDとSSDの併用について、さらに詳しく知りたいなら、「SSDとHDDを併用:最適な選択?設定方法を詳しく解説!」をご覧ください。

また、「ディスク消去」で消去されたデータは専門的なデータ復元ソフトを使っても、復元できないので、HDDを廃棄・譲渡・売却する場合にも役立ちます。重要なデータの流出を防止できます。

ヒント:古いディスクがSSDである場合、正常に再利用するために、「SSDのデータを消去する方法」をご参照ください。HDDである場合、または再利用の必要がないSSDである場合、このツールでOKです。

2. HDDをSSDのバックアップ保存用ディスクとして使用する

SSDのデータを守るには、古いHDDをSSDのバックアップ保存用ディスクとして使用するのをお勧めします。これで、パソコンに何か問題が発生した場合、作成されたバックアップを使って、パソコンを正常な状態に復元できます。データ損失も回避できます。

AOMEI Backupperは、ファイル/パーティション/システム/ディスクバックアップの4つのバックアップモードをサポートしています。ユーザーの異なるニーズを満たすことができます。

ディスククローンに関するよくある質問

ここではディスククローンに関するいくつかの質問に答え、興味のある方、チェックしてください。

HDDをSSDにクローンするのにどれくらい時間がかかりますか?
 

HDDからSSDへのクローンにかかる時間はいくつかの要素に依存します。具体的な時間は以下の要素によって異なります:

  1. データ量:HDDに保存されているデータの量によってかかる時間が変わります。大量のデータがある場合、時間がかかることがあります。
  2. データ転送速度:HDDとSSDの転送速度によっても時間が変わります。SSDの方が一般的に高速ですので、クローンの速度も向上するはずです。
  3. クローン方法:使用するクローンツールやソフトウェアによっても時間が異なります。一部のツールは高速でクローンを行うことができます。
 

一般的に、数時間から半日程度の時間がかかることが多いです。しかし、上記の要素によって時間は異なるため、正確な時間を確定するためには具体的な状況を知る必要があります。

クリーンインストールとクローン、どっちを選ぶのかよいでしょうか?
 
HDDからSSDへの移行方法として、クリーンインストールとクローンの両方が選択肢です。どちらを選ぶかは個人の好みや状況によります。 クリーンインストールは、古いHDDから完全に新しいSSDにオペレーティングシステム(OS)やプログラムを再インストールする方法です。 👍メリット:
  1. 新しい環境でOSを設定できます。過去の不要なファイルや設定を排除できます。
  2. SSDのパフォーマンスを最大限に引き出すことができます。
👎デメリット:
  1. OSやプログラムを再インストールする手間や時間がかかる場合があります。
  2. データや設定を手動でバックアップ・復元する必要があります。
クローンは、既存のHDDのデータを完全にそのままSSDにコピーする方法です。 👍メリット:
  1. OSやプログラム、データ、設定など、すべてをそのまま移行できます。
  2. バックアップや再設定の手間が少なく済みます。
👎デメリット:
  1. HDDの不要なファイルや設定も一緒に移行される可能性があります。
  2. クローンのパフォーマンスはHDDと同じになる可能性があります。
どちらの方法を選ぶかについては、個々のニーズと好みによります。クリーンインストールはクリーンな環境を望む方やSSDのパフォーマンスを最大限に引き出したい方に適しています。一方、クローンは手間や時間を節約したい方や既存の環境を維持したい方に適しています。
「SSD」と「HDD」はどちらが故障しやすいですか?
 
SSDとHDDのどちらが故障しやすいかは、いくつかの要素によって異なります。 👍SSD(Solid State Drive)は、データをフラッシュメモリチップに保存するため、機械的な動作部品がなく、衝撃や振動に強いです。 👎ただし、SSDの書き込みサイクルには制限があり、寿命があると言われています。書き込み回数が増えると、パフォーマンスが低下する可能性があります。 👍HDD(Hard Disk Drive)は、回転するディスク(プラッタ)上に磁性体でデータを保存するため、情報の保存にはメカニカルな動作が必要です。 👎HDDは機械的な構造を持っているため、衝撃や振動に弱く、故障リスクも高いです。また、ディスクのスピンアップやリード/ライトヘッドの動作中に騒音が発生することもあります。 一般的に言って、SSDはHDDよりも信頼性が高いとされています。ただし、どちらのデバイスでも故障のリスクは存在します。重要なデータのバックアップを定期的に行い、データの保護に対策を講じることが重要です。

まとめ

AOMEI Backupper StandardというWindows 10向けの無料HDDクローンソフトを使うと、データを失うことなく、ディスク全体を別のHDDやSSDにコピーすることができます。HDDをアップグレードするために、AOMEI Backupper Standardでディスクをバックアップしてから、別のHDDやSSDに復元することもできます。また、パソコンが正常に起動しない場合でも復元を実行できるようにAOMEI Backupper Standardでブータブルメディアを作成することもできます。

もし、この記事が役立つなら、友達や家族と共有しましょう!また、何か質問や提案がある場合は、support@aomeitech.comまでご連絡ください。よろしくお願いします。