解決済み:SDカードが「未割り当て」になってしまった

SDカードが「未割り当て」になってしまい、どうすればいいですか?この記事では、未割り当て領域になったSDカードからデータを取り出す方法と、SDカードを以前の正常な状態に復元する方法について解説します。ぜひご覧ください。

Machi

By Machi / 最終更新日 2025年03月18日

共有: instagram reddit

未割り当てとは?

SDカードを使用している際に、実際の容量よりも小さく表示されることはありませんか?また、「ディスクの管理」を開くと、一部のパーティションが「未割り当て」になっていることに気づいたことはありませんか?

SDカードが未割り当てになった

なら、「未割り当て」は何でしょうか?

「未割り当て」とは、ディスク上に存在するものの、どのファイルシステムにも属していない領域のことで、エクスプローラーでは認識されず、データの保存やアクセスができません。

この状態は、誤ったフォーマットやパーティション削除、ファイルシステムの破損、ウイルス感染、デバイス間の互換性の問題などによって発生することがあります。

このような状況になってもご安心ください。この記事では、未割り当てになったSDカードを簡単に復元する方法を詳しくご紹介します。

未割り当て領域になったSDカードからデータを取り出す方法

未割り当て領域を復元するには、フォーマットする必要があるため、復元前にそこからデータを取り出すことが重要です。さもなければ、失われたデータが復元できなくなる可能性があります。

AOMEI FastRecoveryは、信頼性の高いデータ復旧ソフトで、たった3つのステップだけで、未割り当て領域になったSDカードから失われたデータを簡単かつ迅速に取り戻すことができます。画像、文書、動画、メールなど、1000種類以上のファイルに対応しています。

これから、その使い方をご案内します。開始する前に、まずAOMEI FastRecoveryをPCにダウンロードし、インストールします。そして、SDカードをカードリーダーに挿入し、PCに接続します。

無料ダウンロードWin 11/10/8/7/Server
安全かつ高速

ステップ 1. AOMEI FastRecoveryを開きます。「USB/SDカードの復旧」をクリックし、マウスをSDカードに移動し、「スキャン」ボタンをクリックします。

*「USB/SDカードの復旧」はデフォルトでディープスキャンを行いますが、まずクイックスキャンを行いたい場合、「ハードドライブの復旧」でSDカードをスキャンしてください。

USB/SDカードの復旧

ステップ 2. SDカードのスキャンが始まります。復元するデータをより早く見つけるために、「フィルター」と検索バーを利用して検索範囲を絞り込むことができます。

フィルターと検索バー

ステップ 3. 復元したいファイルを見つけたら、選択して「復旧」をクリックし、保存先を選択して復元します。*スキャンが完了するまで待つ必要がありません。

復旧

👀注意:

新しいドライブを保存先として選択してください。ファイル/フォルダを元のドライブに復元すると、復旧可能なファイル/フォルダの領域が上書きされ、データ復元に失敗する可能性があります。

SDカードの未割り当て領域を復元する方法

データの復旧が不要、または復旧が完了したら、未割り当て領域を修復し、SDカードを再び使用できるようにする必要があります。方法としては、「ディスクの管理」を使う方法と、「コマンドプロンプト(DiskPart)」を使う方法の2つがあります。

方法1:ディスクの管理を使用する

①新しいパーティションを作成する

「ディスクの管理」を使用すると、未割り当て領域に新しいパーティションを作成し、フォーマットすることで、SDカードを正常に認識させることができます。この方法は、初心者でも簡単に実行できるためおすすめです。

ステップ 1. スタートアイコンを右クリックし、「ディスクの管理」を選択して開きます。

ステップ 2. SDカード内の「未割り当て」領域を右クリックし、「新しいシンプルボリューム」を選択します。

新しいシンプルボリューム

ステップ 3. 「次へ」をクリックし、ファイルシステム(FAT32 または exFAT)を選択してフォーマットする。

フォーマットが完了すると、SDカードが正常に認識されるようになります。

②既存のパーティションに統合する

また、複数のパーティションがあり、未割り当て領域を既存のパーティションに統合したい場合、次の手順に従ってください。

ステップ 1. 拡張したいパーティション(例:Dドライブ)を右クリックし、「ボリュームの拡張」を選択します。

ボリュームの拡張

ステップ 2. 「ボリュームの拡張ウィザード」が開くので、「次へ」をクリックします。

ボリュームの拡張ウィザード

ステップ 3. 使用する未割り当て領域を選択し、「次へ」をクリックします。

未割り当て領域を選択

ステップ 4. 「完了」をクリックすると、未割り当て領域がパーティションに統合されます。

完了

方法2:コマンドプロンプト(DiskPart)を使用する

「ディスクの管理」で修復できない場合、DiskPartというコマンドラインツールを使用して、SDカードの未割り当て領域を手動で修復できます。この方法はやや上級者向けですが、より確実に問題を解決できる場合があります。

ステップ 1. タスクバーの検索ボックスをクリックし、「cmd」を入力し、検索結果から「管理者として実行」を選択します。

ステップ 2. 以下のコマンドを順番に入力し、各コマンドの後で「Enter」キーを押して実行します。

diskpart

list disk

select disk X (XはSDカードのディスク番号)

clean

create partition primary

format fs=exfat quick (FAT32にする場合はformat fs=fat32 quick

assign

exit

これでSDカードの未割り当て領域が修復され、正常に使えるようになります。

まとめ

この記事では、SDカードが未割り当て領域になってしまった場合、データを取り出す方法と、未割り当て領域を以前の状態に復元する方法について詳しく説明しました。データを失わないようにするためには、フォーマットを行う前にAOMEI FastRecoveryを使用してデータを復元することが重要です。無料で試せるので、ぜひ試してみてください!

無料ダウンロードWin 11/10/8/7/Server
安全かつ高速
Machi
Machi · この記事を書いた人
Technology会社の編集者としてAOMEI製品についての記事やコンピュータに関する記事を翻訳したり、書いたりしています。パソコンの基礎知識とか、AOMEI製品のバックアップ&復元、クローン、同期などの機能について詳しいです。IT業界に対して深い興味を持っています。そのほか、旅行、映画、音楽、色々なことに趣味があります。